233件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2022-12-20 12月20日-05号

続けて、委員からは、そういった状況を踏まえ、本市としても着実に省エネ対策を進めてほしいとの要望がありました。 次に、障害児通所支援に要する経費に関して、委員は、利用児童数増加の要因についてただし、当局からは、事業所増加早期療育必要性の拡大などにより、保護者のニーズが年々高まっているためであるとの答弁がありました。 

明石市議会 2022-03-08 令和 4年生活文化常任委員会( 3月 8日)

③市のフェイスブック及びホームページによる、温室効果ガス排出状況家庭での省エネ対策等の情報発信を行いました。④気候変動等の影響により絶滅の危機にある市域の動植物を取りまとめた明石市レッドリストガイドブックを作成いたしました。  次に、温室効果ガス実質ゼロに向けた取組といたしまして、①家庭におけるエネルギー利用効率化を図るため、補助金を交付いたしました。件数及び金額は記載のとおりでございます。

篠山市議会 2021-12-23 令和 3年第122回師走会議(12月23日)

また、市でも省エネ対策の現状を把握したいので、各事業者にできる範囲で電気代年次報告などを提出いただき、市内で電気代がどれだけ減っているのかということも把握していきたい旨の回答がありました。  委員より、市がある程度イニシアチブを取らないといけないと思うが、例えば庁舎清掃センターなど、二酸化炭素削減も必要かと思う。

篠山市議会 2021-12-16 令和 3年第122回師走会議(12月16日)

電気使用量の低減を実現したとか、それから再エネによる自家消費を行うというようなことを実行したところに認定する、そういう制度をつくって、さらに事業者の自主的な省エネ対策の促進、再生エネルギーの活用ということを進めておられるそうです。宣言への賛同からさらに積極的な行動へつなげていく、賛同だけでじゃなくて、本当に行動する。

明石市議会 2021-03-09 令和 3年生活文化常任委員会( 3月 9日)

まず、気候変動に関する啓発といたしまして、①気候変動に関する啓発用パネルの作成、②市のフェイスブック及びホームページによる温室効果ガス排出状況コロナ禍における家庭での省エネ対策等の情報発信を行っております。  次に、温室効果ガス排出量に関する基礎調査といたしまして、2050年「実質排出ゼロ」に向けたシナリオを検討するための基礎調査を実施しております。  

宝塚市議会 2021-03-01 令和 3年 3月 1日産業建設常任委員会-03月01日-01号

建築物省エネ法は、運輸などの乗り物と比較してエネルギー消費量増加が著しい建築物部門において、抜本的な省エネ対策を図るため、平成27年7月に制定されました。本法は、2千平米以上の大規模住宅建築物省エネ基準適合義務等規制措置省エネ基準に適合している旨の表示制度及び誘導基準に適合した建築物容積率特例誘導措置を一体的に講じるものとなっております。

尼崎市議会 2020-12-10 12月10日-03号

また、既存施設につきましても、省エネ対策として、長寿命化改修などに合わせまして、順次、照明LED化を進めているところでございます。その結果、現在の照明LED化率といたしましては、公共施設全体、これには市営住宅とか道路、公園の街路灯は除いておりますが、全体で約25%となっております。 ○議長開康生議員) 田尻都市整備局長

明石市議会 2020-09-16 令和 2年第2回定例会 9月議会 (第3日 9月16日)

3点目、公共施設への再生可能エネルギー導入省エネ対策について。公共施設への太陽光パネル設置省エネ施設への転換など、市として積極的な取組を推進すべきではないでしょうか。  4点目、公共施設への環境にやさしい電力調達について。公共施設電力調達における競争入札においては、現在、電気の質に関係なく入札額が一番安い業者が落札をしています。

尼崎市議会 2020-09-11 09月11日-04号

カーボンオフセットとは、省エネ対策森林整備などによる二酸化炭素削減量排出枠として取引する制度ですが、本市では2030年度までに250万トンまで二酸化炭素排出量削減することとしており、この場合において、排出量実質ゼロにオフセットするために必要となる森林面積は、一般的な森林整備による二酸化炭素排出量は1ヘクタール当たり5トン程度であることから、尼崎市域面積の約100倍必要となり、現実的ではないと

養父市議会 2020-03-16 2020年03月16日 令和2年第96回定例会(第4日) 本文

◯議員(1番 西谷 昭徳) そこで、環境の原則に返り、必要のない電気は消す、マイボトルは持ち歩く、買い物はレジ袋利用しない、商品は壊れても修理して使う、環境に配慮した商品を選ぶなど、環境を優先とした優しい生活を第一に、そして障がい者の雇用につながる商品を選ぶなどのきめ細かな精神を生かして、省エネ対策と持続可能な開発目標パリ協定採択等を受けて、経済や社会の改善など、加えて近年の情報化社会の進展に

豊岡市議会 2020-03-12 令和 2年第1回定例会(第4日 3月12日)

まず1つ目は、新文化会館完成後の運営費用についてということでございますが、これにつきましては、1月23日付でお配りいたしました豊岡市新文化会館整備基本計画の21ページに記載しておりますとおり、清掃、それから光熱水費設備保守点検警備等に係ります維持管理経費、それから利用受付事業企画舞台技術管理等に係る費用であります運営事業費等がありますが、これらは施設規模省エネ対策、運営体制事業内容等によるところが

淡路市議会 2019-12-02 令和元年第81回定例会(第1日12月 2日)

これは、御存じのとおりCO2の発生を削減し、地球温暖化を防止するための省エネ対策でありまして、職員もそういったことで服装等配意をしながら、やってまいりたいと思っております。  取り組み内容でありますけども、まずは適正暖房の実施であります。庁舎等暖房を使用する場合は、室温20℃を目安に温度設定をします。

洲本市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第3日 6月26日)

そうなると、蓄電される電力量はこれだけと、見える化されるため、節電、省エネ対策への関心が高まってくると考えられます。それらの意識の醸成を後押しする形で、県が主催しておりますうちエコ診断、それと3R運動、これら複数の取り組みがお互いの課題を共有し、包括的、横断的に地域に根づいていくことを願うばかりであります。  

上郡町議会 2018-03-16 平成30年第1回定例会(第4日 3月16日)

本件は、地球温暖化対策及び省エネ対策一環として防犯灯LED化を促進するに当たり、防犯灯維持管理に係る支援制度を見直す必要があることから、防犯灯設置及び維持管理に関する管理区分等を見直すために提案された。  委員からはLED化に向けた検討経緯等が問われ、平成27年度に国庫補助事業によるLED化検討

姫路市議会 2018-03-12 平成30年3月12日経済観光委員会−03月12日-01号

◎答   現在、下水道局省エネ対策として下水熱について研究している。そのため、計画があるということでパブリック・コメントに対する市の考え方に挙げているが、計画内容可能性については、環境局では判断できかねる。 ◆問   実施する以上は、もう少し具体性を持っていてもらわないといけない。ほかのさまざまな計画についても、具体的にどのように進めるかは他部局と話し合う必要があると思う。

稲美町議会 2018-03-06 平成30年第249回定例会(第3号 3月 6日)

ただ、この法律はエネルギー需要が高まって消費量が増えている、そういうものも含めながら国のほうで省エネ対策が必要と言われていることから、そういう対応を全てやっていきましょうということで義務化をされている面積、それから私ども、今回でしたら1,000平方メートルですか、届け出、それに対しては不適合の場合には指示命令があるというようなことも、ちょっと私も今回ご質問いただきまして関係書類等を見させていただきましたら

上郡町議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第1日 3月 6日)

次に、議案第8号は、地球温暖化対策及び省エネ対策一環として、防犯灯LED化を促進するため、防犯灯維持管理に係る支援制度を見直したいので提案するものでございます。  次に、議案第9号は、上郡町消防団条例制定の規定について、総務省、消防庁が示す条例準則と整合を図るため、本条例を見直し、新たな条例として制定したいので提案するものでございます。